audee.jp/voice/show/898… uzulla さんのゲスト回、語り口が楽しい。 uzulla さんのトークでは「レンサバけもの道」 が好きです。あれを見てからバイナリが配布されていなければ勝手にビルドする習慣ができた。
エンジニアが集まるインターネット上のコミュニティvim-jpから生まれた初の音声プログラム。
vim-jpはプログラミングから子育てに至るまで無数のチャンネルを抱えたコミュニティです。
そんなコミュニティの面白さを生かして、各分野の様々なゲストを交えながら楽しく雑談していきます。
配信日時は毎週月曜 昼12時です。
なお、毎月第5週目はお休みとなります(たまに例外あり)。
配信プラットフォーム
「エンジニアの楽園 vim-jpラジオ」は AuDee(TOKYO FM)の公式番組です。
AuDeeで聞くパーソナリティ
1983年生まれ。起業家、及びフロントエンドからバックエンドまで幅広くカバーする Web エンジニア。 2010年に起業。2015年にイグジット。 2017年にフォーコード株式会社を設立して、現在は日本で一番多くの Vimmer と一緒に仕事する Emacser として、大企業システムを作ったりしています。 著書に『Atom実践入門』、『[改訂新版]Emacs実践入門』、『CircleCI実践入門』(共に技術評論社)がある。
番組へのおたより
この番組では皆さんからのおたよりを募集しています。 vim-jp Slackの #vim-jp-radio-message チャンネルに投稿してください。
Slackへの参加はこちらから!
リスナーの声
これを聞きながら年末大掃除してるんですが、vim-jp が OSS のグルーたる部分がよく紹介されていて良い。どうやって OSS と関わるのか分からない人達は聞いてみると良いかも。
エンジニアの楽園 vim-jpラジオ第24回が配信されました! 前回に続き@ryoppippiさんと@ma38taniguchiさんをお呼びして、 OSS活動のキッカケや今の活動・若者に向けたメッセージを伺っています! AuDeeほかで好評配信中 audee.jp/voice/show/957… #vimjpradio
vim-jp ラジオ 第12回、流しの PHPer、uzulla さんをゲストにお招きした会が配信されています。 (PHPer を「ぺちぱー」って読むの知らなかった…) Vim のラジオで対空機関砲が出てくるとは思わなんだ audee.jp/voice/show/902… #vimjpradio
すごい人たちに支えられてるんだなと再認識した、、満足度めちゃ高かった、、/audee.jp/voice/show/945…
今回のvim-jpラジオはthincaさん回 audee.jp/voice/show/914… ボドゲとか謎解きとか久々に行きたくなってきた
Podcast 聞く習慣を復活させたので vim-jp ラジオ聴いてたりする。良い